2023年11月、チャンネル登録者500人を突破しました!いつもありがとうございます。
登録者500人を突破したので、今回は「登録者500人いくまでに実践したこと&やめたこと」を紹介します。
500人達成したから話せることをこの記事に全て詰め込みます。
YouTubeは顔出しなしでチャンネル運営をしています。
2022年の4月から始めてようやく500人達成しました(チャンネル開設からは約1年半)
ペースは遅めですが、目標は登録者1000人なのであと半分頑張りたいです。
〈プロフィール〉
- 30代のガジェット好き男性
- ガジェットブログ&ガジェット系のYouTubeを運営
- YouTube登録者500人
本記事ではこのような内容を紹介していきます。
登録者500人いくまでに
- 実践したこと
- 気付いたこと
- やめたこと
- YouTube初心者の方
- 登録者500人を目指している
YouTubeで見たい方はこちら。
登録者500人いくまでのふりかえり
まず、登録者500人いくまでのふりかえりをします。
始めは「社会人大学院の日常」というテーマでやっていましたが、あまり伸びませんでした。
ふと、YouTuberのマネごとで「カバンの中身」動画を公開したところ、少しだけ見られるようになりました(初の1000回再生)
その動画でガジェットを多く紹介していたので、そこからはガジェットを中心に発信するようにジャンルを変更しました。
それ以降は、カメラやスマホの話を中心にしていき、徐々に登録者が増えるようになっていきました。
あとからも話すが、登録者100人の時はやっていたショート動画は最近やっていません。
実践したこと
登録者500人いくまでに実践したことは以下です。
①ジャンルの限定
②YouTubeの先輩のマネ
③更新頻度を上げた
④チャンネル名の変更
ジャンルの限定
最初は「社会人大学院+ガジェット」でしたが、2つのジャンルがかけ離れすぎていてあまり親和性がありませんでした。
最初は大学院でのiPadの使い方などをやっていましたが、ネタがなく続きませんでした。
最近は「ガジェット」に加えて、自分の趣味である「マラソン」も加えて発信しています。
マラソンは最近話題のガジェットである「ワイヤレスイヤホン」と合わせることで再生回数も回っています。
YouTubeの先輩のマネ
顔出しをせずにチャンネル運営をするということで「顔出ししてない」&「伸びてる」YouTuberのマネをしてみました。
具体的には「kimimaro」さんと「ミヤマレベッカ」さんです。(MiD’S LIFEさんなども参考に)
動画の取り方や構成など色々吸収しました。
最初はkimimaroさんを参考にして真正面スタイルしてみたけど、最近はデスクありスタイルで撮影中です。
更新頻度を上げた
2022年までは更新頻度をあげられず、月1投稿とかの時もありました。
2023年はYouTubeを撮るのにも慣れてきて、週1投稿くらいのペースでできています。
登録者が増えたのは更新頻度をあげた効果もあったように思います。
チャンネル名の変更
ジャンルの限定とも重複しますが、チャンネル名はその時々で変えるようにしています。
2022年4月 「ぐらいふ ガジェット好きアラサー社会人大学院生」
2023年6月頃 「ぐらいふカメラ | 趣味でガジェット紹介」
2023年11月頃 「ぐらいふカメラ | 趣味でガジェット紹介-時々マラソン-」
気づいたこと
登録者500人いくまでで気づいたことは以下です。
①台本は書いた方が良い
②顔出しはした方がいい
③需要のある動画を作ろう
④BGMや効果音は統一する
台本は書いた方が良い
台本は一応荒めですが書いています。
最初よりは今の方がより細かく台本を書いています。
台本を読むとつい早口になるのですが、そのへんは気をつけたいところです。
顔出しはした方がいい
YouTubeを始めるときに迷うことが「顔出しするのか」「声は変えるのか」だと思います。
まず、顔出しはした方が伸びると思います。
私は有名になったときに街で気付かれるのが嫌なので顔出しはしていません(そんな有名になること多分ないけど)
声は地声で発信していますが、声は変える必要ないと思います。
友達や同僚には全く気付かれません。(最初は心配しましたが)
というかYouTube上にチャンネル自体が無数にあるので気付くわけないですよね。
需要のある動画を作ろう
動画を作るなら見る人に需要のある動画を作りましょう。
自分の好きなことだけを発信していてはダメです。
意味のないVlogとか。
私の場合は「マイク関連」の動画がそれに当たります。
「マイク関連」ってガジェット界隈ではメインのテーマなのですが、一般の方にとってマイクを購入する機会は少ないです。
それよりも「カメラ」とか「スマホ」の方がより需要あることに気付かされました。
BGMや効果音は統一する
BGMや効果音はある程度固まってきたら統一しましょう。
ついいろいろ試してみたくなりますが、一度決めたら他を考えないで良いです。
変えてもあまり効果ないですし、統一することで「あ、この人はこのBGMなんだな」と個性になったりしてきます。
500人いく過程でやめたこと
登録者500人いく過程でやめたことはただ1つ「YouTubeショート」です。
登録者100人の時はやっていたショート動画は最近やっていません。
私はフル動画の切り抜きをして、フル動画に誘導するようなショート動画を作成していました。
確かにショート動画は多くの人に拡散されて視聴回数もそれなりに増えますが、私の場合は登録者増加にはあまり繋がりませんでした。
これに関してはジャンルやショート動画の作り方によると思います。
最近新しくはじめたこと
色々試行錯誤する中で最近新しくはじめたことが2つあります。
①音声編集
②4K撮影
①音声編集
いつも自分の声を聞きながら編集していると、音声にこだわり出します。
私も最近ようやく「コンプレッサー」や「イコライザー」に手を出し始めました。
②4K撮影
ずっとFHD(フルHD)で撮影していましたが、「画質は良いほうが良いだろ」と思って最近は4Kで撮影しています。
自分の動画のスタイルだと4Kは必要ないですが、なんとなく。
動画の容量が多くなるのがデメリットではあります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
私が登録者500人いくまでに試行錯誤したことをまとめてみました。
まだまだYouTube初心者なのでこれからも更新を続けて登録者1000人まで頑張ります。
応援よろしくお願いします。
それでは、今日もグッドライフを。