30代ガジェットオタクの最近の使用機材リスト【総合計150万円超え】

更新日:2025年5月24日

わたしの「使用機材リスト」を自分の記録用の為にも書きとめておきます。(更新が滞っていたらすみません。)

私自身、ガジェット系が好きで、ガジェット系のYouTubeをたくさん見ますし、それに刺激されてたくさんガジェットを買っています。

使用用途は、
・YouTube撮影機材
・Instagram用投稿のカメラ
・プライベート旅行用のカメラ
・Vlog動画を作るときの動画編集機材
などです。

グライフ

よく見るガジェット系のYouTuberは、monograph堀口さん、高澤けーすけさん、ワタナベカズマサさんです。

今回の機材リスト作成で参考にしたのは、大好きなYouTuberの「瀬戸弘司」さん、「のりごとー」さんの機材リストです。

それでは、私の持っている機材リストを紹介します。

すべて計算したら総額で150万円を超えています(汗)

目次

1.Mac/PC/タブレット

【メインマシン】Apple Mac mini M1

2021年1月に購入。動画編集などはこちらで。
以前はiMacとセカンドモニターで運用していたが、不要と判断して買い替え。
Apple M1 Chip
・メモリ8GB
・512GB SSDストレージ

【タブレット】iPad Air5

Wi-Fiモデル、64GB。

大学院用で購入、最近は家のリビングのエンタメ視聴用で大活躍。
油断するとKindleで容量がいっぱいになるけど気をつければ大丈夫。

dマガジンもよく利用している。

2.カメラ

New!【メインカメラ】 FUJIFILM X-S20

実はX-S10からの買い替えでX-S20を2025年3月に購入。

YouTubeにはあげていますので、詳しい購入理由などはそちらで。

これまでのミラーレスカメラ遍歴は
SONY α6000 → SONY α7C →  FUJIFILM X-S10  →  FUJIFILM X-S20

X-S10のレビュー記事はこちらの記事をどうぞ。

【サブカメラ1】RICOH GRⅢx

2023年3月に購入。よりコンパクトさを求めて、FUJIFILM X100Vからの買い替え。

おかげでX100Vの時より持ち出す機会が圧倒的に増えた。

X100Vのレビュー記事はこちらの記事をどうぞ。

New!【アクションカム1】DJI Action 4

2024年10月、GoPro HERO9を手放しついにDJIのActionシリーズに。

アクションカメラを使う主な理由はマラソン動画を撮影するためです。

詳しい購入理由などは動画で。(Action 5 Proじゃない理由も)

【これまでのアクションカメラの経緯】

2017年にGoPro HERO5 Blackを、2019年2月にGoPro HERO7 Blackを購入し、スノーボードなどで活躍。
手ブレ強化された新作が出たので、フリマアプリでHERO5を売却し、新品のHERO7を購入した。色味も改善されて良い感じだったが、HERO7は動作のもっさり感とバッテリーがもたなかった。
2020年11月、全面ディスプレイを搭載したので HERO9に買い替えた。

【アクションカム2】DJI Pocket 3

DJI Osmo Pocket 2からの移行。GoProの“撮ってます感”を軽減できないかと検討し購入。
Pocket 3はPocket 2から大刷新されて各方面で大絶賛のアクションカメラ。
スタンダードコンボにしたが十分。

3.レンズ

【X-S20 単焦点レンズ】FUJIFILM XF35mmF1.4

神レンズと評判のレンズ。駆動音がうるさいが、そのレトロ感もまた良し。

created by Rinker
¥81,926 (2025/07/02 04:27:25時点 楽天市場調べ-詳細)

X-S20 標準ズームレンズSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

キットレンズのXF18-55mm F2.8-4 からの買い替え。
最短撮影距離が近そうなので買い替えた。YouTube撮影ではこちらを使用。
コンパクトでお気に入りのレンズ。

4.スマートフォン/スマートウォッチ

New!【スマートフォンは】Xiaomi 14T

2024年12月にメインスマホをXiaomi 14Tに買い替えました。

Galaxy Z Flip5を機にもうすっかりAndroidユーザーになりました。

Leicaと共同開発のカメラも付いたミドルレンジのコスパ最強スマホです。(UQモバイルMNPで3.5万円。現在は在庫切れ)

関連動画もYouTubeにたくさんあげています。

【前のスマートフォンは】Galaxy Z Flip5

(2024年記載時)
2023年9月に購入。
ついにAndroidに戻ってきました。
最近はiPhoneの進化がなくてワクワクしないが、久しぶり(約10年ぶり)のAndroid端末は設定など触っていて楽しい。

New!【サブスマートフォン】iPhone 15

2025年3月に irumoにMNPをして2年レンタル1円で購入。

ついにLightningケーブルから卒業。(あとはApple Magic Trackpadだけか…)

New!【スマートウォッチ】Galaxy Watch FE

2025年1月、Pixel Watch 2 からの買い替えでGalaxy Watch FEを購入。

主な変更理由は「デザイン」ですね。

Pixel Watch 2 は2024年3月に購入。
メインスマホをGalaxy Z Flip5にしたので、AppleWatchは手放しましたが、AppleWatchのクオリティには勝てないな…

5.ヘッドホン/イヤホン

ヘッドホンは手放した

ヘッドホンを全く使っていなかったので、ひとまず手放しました。

コスパの良いヘッドホンがありましたら、企業様のレビュー依頼お待ちしております!

New!【ワイヤレスイヤホン1】HUAWEI FreeClip

自宅で最も使うイヤホン。
毎日のYouTube視聴はもちろん、YouTube編集もこれを使用。

New!【ワイヤレスイヤホン2】JBL TOUR PRO 2

JBLの音作りが好き。
ノイズキャンセル機能もあり。
音質重視のときはこれ。

New!【ワイヤレスイヤホン3】Nothing Ear (a) イエロー

デザインが良くて、おしゃれ目的のみで購入。

わりと衝動買い的に購入したが、外出時に意外と使う頻度は多い。

New!【ワイヤレスイヤホン4】ACEFAST ACEFIT Air

提供いただいたオープン型イヤホンですが、音質が良いので愛用しています。

少しクセもありますが、おおむね満足しています。

1軍イヤホンについてはこちらのまとめ動画で。

6.モニター/モニターアーム

【メインモニター】Dell U2723QX 27インチ 4K ハブモニター

2023年11月のAmazonプライムセールで購入。
LGの24インチモニターからの買い替え。27インチは大きくて良い。ベゼルが細く、発色もいい感じ。
USBハブが背面にたくさんあるのも良い。
この価格なのにスピーカーが非搭載なのが少し不満。

【モニターアーム】Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック

レビューでも高評価で、特に問題なし。

7.デスク関連 キーボード/マウス/デスクマット

【キーボード】 NuPhy Air60

メカニカルキーボードとUS配列を同時に試そうと思って、Apple Magic Keyboardから買い替え。

打鍵の心地もよく、デザインも可愛くて、かなりお気に入りのアイテム。

【マウス】Logicool M575SPd

M575Sから静音タイプに変更。

【トラックパッド】Apple Magic Trackpad

なにかと手放せないのがトラックパッド。

【デスクマット】amesoba さらさら質感 ウール デスクマット

デスクマットを変えるとキーボードの打鍵感も変わります。

デスクが小さいので小さめのものを使っています。

色々試してみてね。

【左手デバイス】XPPEN ACK05

YouTube編集用に左手デバイスを導入。

様々なショートカットを割り当てています。

デスク周りの詳細はデスクツアー動画で。

8.撮影機材

【マイク】SHURE MV6

音質向上のためにダイナミックマイクを導入。

MV7よりも安価なのものにしました。十分な音質です。

【ワイヤレスマイク】DJI Mic Mini

YouTube用のワイヤレスマイクをRODE WIRELESS GOから買い替え。

小さいし、音質良いし、DJI製品とも連携できて良い。

普段はMV6と両方で収録しています。(DJI Mic Miniはバックアップ用)

【照明/ライト】Zhiyun CINEPEER CM25

X-S20の上に付けてYouTube撮影しています。

ライトも徐々に買い替えてどんどん大型化している…

室内撮影なら25Wあれば十分です。

9.動画編集グッズ

【動画編集ソフト】Final Cut Pro X

旧iMac購入時に合わせて購入。iMovieからの進化に満足。

グライフ

冷静に考えるとお金使い過ぎですね。経済回してる…

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる