こんにちは、グライフです。
今回は社会人大学院生である私が「休職して大学院へ行って変わった5つのこと」を紹介します。
良い影響も悪い影響も包み隠さず公開します。
- 休職しようか悩んでいる
- 休職したらどうなるのか知りたい
- 休職したいけど誰に相談したら良いかわからない
このような方の参考になるように記事を書いていきます。
〈プロフィール〉
- 大学卒業後、10年間仕事をしていた
- 2022年4月から社会人大学院生(休職中)
- 既婚
YouTubeでも動画を公開していますので、よければそちらもご覧ください。
休職するに至った経緯
まず、休職するに至った経緯について話します。
私は4月から大学院に通うことにしました。
そのため今の仕事を休職することを選びました。
休職して大学院にいく理由についてはこちらの記事をご覧ください。
休職する前から「休職することで見方が変わるのではないか」という考えも少しありました。
今回は実際に変わったことについてお話します。
変わったこと① 料理をするようになった
変わったこと1つ目は、料理をするようになったことです。
結婚して妻がいるのですが、大学院に通うにあたって、妻より帰りが早いので今までやらなかった料理をするようになりました。
妻に稼いでもらっている分、なにかしなくてはという思いもあります。
夕食を作るようになって、食材の扱いにも慣れて、料理のレパートリーが増えました。
そのおかげで、家での家事を分担できるようになりました。
変わったこと② 仕事やお金の大切さを改めて感じることができた
変わったこと2つ目は、仕事を休んだ今、仕事やお金の大切さを改めて感じることができたことです。
休職して無給で過ごすことで、毎日仕事をしていた頃には気づかなかった「お金を稼ぐということ」の大切さを日々感じます。
休職すると税金を自分で銀行に払う必要があります。
そのときに払う額を見て、「今までこんなに税金を払っていたのか」と驚きました。
知らなかったのが悪いんですが…
みなさんも給与明細で天引きされている「所得税」や「県民税」を一度見てみてください。
変わったこと③ 家の整理をするようになった
変わったこと3つ目は、家にいる時間が長くなったことで家の整理をするようになったことです。
具体的には「断捨離」と「レイアウト変更」です。
今まで時間をかけて見てこなかったクローゼットや押し入れの物を見直しました。
全然来ていない服などはこれを機に処分しました。
また、リビングのテーブルの配置なども変更して空間をスッキリ見てる工夫などもしてみました。
身の回りが整理されると気分が少しだけ上がります。
変わったこと④ 私服の量が増えた
ここからはあまり良くなかった変化です。
変わったこと4つ目は、私服の量が増えたことです。
毎日大学には私服で行くので自然と私服が増えていきました。
(クローゼット内の断捨離を考えたのもこれが原因です。)
入学する4月前にユニクロやGUで大量揃えました。
買ったけど結局着ない服などはメルカリなどで手放すことにしました。
変わったこと⑤ 朝起きるのが遅くなった
変わったこと5つ目は、朝起きるのが遅くなったことです。
これは自分の意識次第だと思うところですが…
大学は仕事と違って自由に決めて良い時間が多く、逆に言うと自分に甘くなってしまうこともあります。
つい朝起きるのが遅くていいと思うと、前の日に寝るのも遅くなってしまう→朝遅く起きる
こういう悪循環が長期休みや年末年始には多く起こってしまいます。
土日は有意義に過ごすために早く起きるようには心がけています。
休職する際に誰に相談するべきか
いざ、休職するといっても自分だけで決めるのではなくて周りの理解を得る必要があると思います。
まず誰に相談するべきかというと、やはり「家族」です。
パートナーや両親にはまず一番最初に相談し、理解してもらいましょう。
次に、職場の上司。
余裕があれば同僚。
ただし、同僚には仕事の関係上、なかなか相談しづらいところも多いと思います。
管理職などだけでも早めに相談すると良いでしょう。
私自身も職場の上司には同じような経験者がいて多くのアドバイスをもらうことができました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
私はいまは休職して良かったと思えています。
やはり仕事をしていたときにはできない経験を多くできているのは楽しいです。
休職にもいろいろな休職の仕方があるので、自分にあった人生の選択をしてみてください。
それでは、今日もグッドライフを!