【iPadAir5】現役大学院生のGoodNotes5の使い方【授業編】

こんにちは、グライフです。

この度、令和4年(2022年)4月から一旦休職して、2年間、社会人大学院生として大学に通うことにしました。

大学院に通うことになってからほぼ毎日「iPadAir5」を使っています。

授業では「GoodNotes5」をほぼ毎授業で活用しています。

今回は私が授業中にGoodNotes5をどのように使っているかを紹介します。

今回の記事はこんな人向けです。
  • GoodNotes5を使いこなしたい
  • GoodNotes5の上手な使い方がわからない
  • 授業でiPadがあると何が便利になるの?

iPadに興味がある大学生などはぜひ見ていってください。

YouTube動画もやっています。

くわしい使い方はYouTubeのほうが詳しいのでそちらをご覧ください。

他のiPadに関する記事はこちらです。

目次

動画の目次

  • GoodNotes5とは
  • ノートの作り方
  • ペンの使い方
  • 消しゴムの使い方
  • マーカーの使い方
  • 投げ縄ツールの使い方
  • 図形の使い方
  • ノートの追加方法
  • ブックマーク機能

GoodNotes5とは

GoodNotes5とは、有名なノートアプリです。

いろいろな機能が豊富でなので、今回は大学の授業で使えそうなものを一つ一つ紹介していきます。

私は縦画面にして使うことが多いです。

ノートの作り方

表紙やノートの中身を自分好みにカスタマイズできます。

私は方眼紙が好きなので「正方形」をいつも使っています。

ペンの使い方

ペンの種類も選ぶことができます。

万年筆、ボールペン、筆ペンの3種類です。

基本的には「ボールペン」でいいです。

当たり前ですが、iPad上ではボールペンは自由に消すことができます。

消しゴムの使い方

消しゴムはカスタマイズすることで便利になるアイテムです。

Apple Pencil2であれば、「ダブルタップでペンとの切り替え」はマスト設定です。

私はペンを離すと自動でペンに切り替わる「自動選択解除」も設定しています。

それから、文字に触れると一筆書きした線がすべて消える「ストローク消しゴム」が便利です。(ぜひ動画で見てください)

マーカーの使い方

マーカーは

  • 文字に干渉しない
  • 長押しで直線になる

昨日が便利でたまに使います。

投げ縄ツールの使い方

投げ縄ツールを使えるかどうかでGoodNotes5の利便性は格段に向上します。

文字の「コピー」、「移動」、「拡大縮小」など普通のキャンパスノートではできないことが投げ縄ツールを使えばできます。

「投げ縄ツール」を使いこなすことで、iPadでノートをとるメリットを十分に活かしましょう。

ノートの追加方法

ノートを追加する際は、新たに買い足す必要はありません。

下にプルダウンするだけで、何枚でもノートを追加できます。

ブックマーク機能

すぐ開きたいノートやページがあればブックマーク機能を使います。

キャンパスノートのように、折り目をつけたり、しおりを挟んでおく必要はありません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

GoodNotes5を使えば、すぐに普通のキャンパスノートの違いを体感できると思います。

特に「投げ縄ツール」はおすすめです。

ここで紹介した機能以外の機能もありますので、自分流にアレンジして、授業でうまく活用してみてください。

それでは、今日もグッドライフを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる