【iPadAir5】大学院生/大学生のiPad活用術【履修登録編】

こんにちは、グライフです。

この度、令和4年(2022年)4月から一旦休職して、2年間、社会人大学院生として大学に通うことにしました。

大学院に通うことになってからほぼ毎日「iPadAir5」を使っています。

今回は初級編ということで、4月の履修登録期間にどのように活用したのかを紹介します。

今回の記事はこんな人向けです。
  • iPadを使いこなしたい
  • どういうシーンでiPadを使うのかわからない
  • iPadがあると何が便利になるの?

iPadに興味がある大学生などはぜひ見ていってください。

YouTube動画もやっています。

くわしい使い方はYouTubeのほうが詳しく書いてありますのでそちらをご覧ください。

他のiPadに関する記事はこちらです。

目次

準備

まず、準備として何が必要かを見ていきます。

まずは、「GoodNotes5」をインストールしよう

これは必須ではないのですが、ノートを取るときなどには必須のアプリなので最初にインストールしておきましょう。

無料でも使えますが、制限があります。

(無料版だとノートが3つ?ほどしか作れない、とか)

買い切りで、1,000円ほどなので安いです。

次に、時間割表とカリキュラムをダウンロードする

写真のように各大学の時間割表とカリキュラムをダウンロードしましょう。

(関係ないですが、金沢大学の法学部のものを例に出しておきます。)

保存先はいったんiPad内の「ファイル」が分かりやすいと思います。

その後、GoodNotes5に「新規ファイル」として読み込みましょう。

GoodNotes5を使って書き込む

準備ができたら、GoodNotes5に書き込みながら履修計画を立てていきます。

GoodNotes5の良いところはカリキュラムと時間割表を「タブ」に分けて書き込めるところです。

タブに分けることで瞬時に画面の切り替えができます。

カリキュラム(単位習得)表に書き込む

こちらには必要単位数を数えながらマーカーなどで書き込んでいきます。

時間割に書き込む

無理のない範囲で履修できるものを赤ペンやマーカーなどで書き込んでいきます。

このようにすると、分厚いシラバスなどで調べたりする必要がなくなります。

GoodNotes5の活用方法

GoodNotes5の活用期間は履修登録期間で終わりではありません。

完成したものはいつでも編集し直すことができますし、見返すこともできます。

また、GoodNotes5はiPhone版もあります。

私はiPhoneにもGoodNotes5をインストールして、いつでも時間割を確認できるようにしています。

iPadAirで書き込んだものをそのままiPhoneでも閲覧できるのは地味に活躍します。

最後に、社会人大学院生に関する記事もありますので、よければそちらもどうぞ。

まとめ

今回は、少し短めですがこんな感じです。

詳しくはYouTube動画のほうがわかりやすいのでぜひそちらをご覧ください。

まだまだiPadAir5を使いこなしている最中です。

また引き続き、こちらのブログでも便利な使い方を紹介していきたいと思います。

それでは、今日もグッドライフを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる